『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

生きかた上手


f:id:tsukasa-tsuji:20201021063955j:image

 

『伝え方が9割』
 
第3章「強いコトバ」をつくる技術
 
「強いコトバ」をつくる5つの技術
 
ステップ:3

飛ばされない「タイトル」をつくる
 
超カンタン版の仕上げ、それはタイトルづけです。

大量な情報の中から、飛ばされないために、どんな文章であっても、タイトルをつけましょう。

これまでタイトルとは、長文の要約でした。

その常識がいまも通用するのは、相手が読まざるを得ない情報のときです。

例えば、公文書や取扱説明書のたぐい。

人は99%以上の情報をスキップします。

この環境で、タイトルの目的が変わりました。

「読んでみよう」と選択されるタイトルです。

例えばYahoo!のトップページに出ている情報を、すべてクリックなんてしないですよね。

まず、「読んでみよう」と思わせるタイトルをつくらないといけないのです。

ここもカンタンです。

「出だし」がよくできたいたら、そのままをタイトルにしてしまいましょう。

短いほうが効果的です。

長いなと思ったら、「サプライズワード」+「出だしの重要ワード」の組み合わせをタイトルにしてみましょう。

より短くすることができます。

Yahoo!ニュースを読まれる方がいると思いますが、その制限時数は半角を含む13.5文字です。

短く、一瞬にして選択されるタイトルにしなくてはならないのです。

ステップ:3

●「出だし」がよくできていたら、そのままタイトルに

●または「サプライズワード」+「出だしの重要ワード」の組み合わせを入れる

そうだ、ボランティアしたい。と思った方へ。
(ボランティア:出だしの重要ワード)

ボランティア!
(!:サプライズワード)

これに沿ってできたのがこちらの長文です。

ボランティア!
そうだ、ボランティアしたい。と思った方へ。
当協会はボランティアの手で支えられています。非営利団体である当協会はヒトの活動が、そのまま組織の活動です。ご協力がダイレクトに動物愛護につながります。ボランティアには、誰でもなることができます。直接動物の世話をするというカタチのボランティアだけでなく、事務の仕事も大切な動物愛護活動です。具体的には、当協会のボランティア活動は以下の内容があります...
(中略)
...まずは、ご登録いただき、ご要望のボランティアができる活動が整い次第、ご連絡させていただいております。なお、せっかくのご登録希望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。
「そうだ、ボランティアしたい」の気持ちを、ご応募へ。

ほら、こんなに変わるのです。

原文と見比べてみてください。

たった10分で、読まれる長文になりました。

時間のないときは、ぜひ使ってみてください。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分