『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

第10章 人生の2つの道 P230

イメージ 1


『人が飛ばない理由』

社会科学の研究によれば、人は5歳になるまでに(まだ小学1年生にもならないうちに)「NO」という言葉をおよそ4万回耳にするという。

では「YES」という言葉はどうかというと、およそ5000回だ。「ノー」のほうが「イエス」の約8倍も多いのである。

つまり人を引き上げようとする力と比べると、押さえつけようとする力のほうが8倍大きいということだ。空高く舞い上がりたいという願いに対して、8倍の重力がかかるのである。

「そんなことしちゃダメ!猫背にならないで!熱いんだからそれには触らないの!知らない人と話しちゃダメよ。いいえ、夜更しは許しません。いけません、もっと大きくなってからじゃないと。今は時間がないからダメ。ノー、ノー、ノー...」

これらの「ノー」の大部分が、子供のためを思う気持ちから出ていることは確かだ。警察のモットーのようなもので、保護と奉仕がその目的なのだ。

だから「ノー」という言葉を非難するつもりはない。けれども、「イエス」という言葉はどこにあるのか?

#SlightEdge #幸せの秘訣 #ありきたりな事をきちんとやる