『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第15章 スライト・エッジ習慣を身につけよう P359

『習慣その4:長期的に努力する』 その場に姿を見せることが最も重要だ。 一 貫してその場に姿を見せる続けることには、強力なパワーがある。 肯定的な物の見方を持って一 貫してそこに姿を見せる続けることには、さらに強力なパワーがある。 ただし、これを…

第7章 幸せの秘訣 P162

『幸せが最初に来る』 幸福についての研究で最も根本的ですばらしいことの1つは、自分を幸せにしてくれることをすると、幸せになるだけではなく人生がうまくいくようにもなるという発見だ。 この章のタイトルが「幸せになる秘訣」ではなく、「幸せの秘訣」な…

第12章 自分に投資しよう P298

『本当の大黒柱は誰だろう?』 大部分の人が把握していない運命の鍵がここにある。 僕たちは意思や意識的決断や意識的思考といった意識的な機能を自分自身であると思っている。 そして潜在意識というのは水面下で進行してい る何か漠然としたものであり、おそ…

第4章 ありきたりな事をきちんとやる  P93

『1000万ドルの疑問』 実行するのが非常に簡単で、しかも驚くべき成功をもたらすものであるのなら、どうして誰もがスライト ・エッジを実行しないのか? それは文字どおり1000万ドルの疑問である。 それにはいくつかの理由がある。 理由その1一簡単にできるか…

第17章 スライト・エッジを生きる P422

『自分がすることはすべて重要だ』 池に石を投げ込むと、そこから向こう岸まで波紋が広がる。 人生にも同じことが起こる。 ほとんどの場合、その波紋を目にすることはない。 人生を変えるきっかけを僕に与えてくれたクライド・シェア氏がこの世を去ってから…

第12章 自分に投資しよう P288

『学びのリズム』 ジ ェームズ・アレンの名著『「思いのパワー」がすべてを決めてい る』(三笠書房)のような本は、読んだあと本棚に戻して1年後に再び読み直すと、まるで僕が眠っているうちに誰かがこっそり部屋に忍び込んで丸ごと書き直したかのように感…

第5章 急がば回れ P121

『忍耐力を養う』 スライト ・エッジを理解していない人にとって、忍耐力を身につけるのは困難な課題である。成功に至る道は往々にして、最初は辛くて恐ろしくさえあるほどだ。 その道をたった1人で歩んでいるときは特にそうだ。 目標を達成できるのは20人に…

第11章 スライト・エッジをマスターしよう P268

『偽りの大多数』 成功曲線と失敗曲線という2本のスライト・エッジ曲線は通常、長期間平行に走っている。ほとんどの人には両者の違いがほとんど分からないほど接近している場合もある。しかし2本の曲線は突如として針路を変え、互いから遠ざかっていく。 成…

第12章 自分に投資しよう P278

「6時間で木を切り倒せと言われたら、私は最初の4時間を斧を研ぐのに費やすだろう」―工イブラハム・リンカーン あなたが自分自身に与えられる最高の贈り物は、仕事上の最も賢明な投資にもなる。それはまた、困難な仕事を成し遂げる過程で最も重要なステップ…

第1章 海辺の遊び人と億万長者 P31

『ジェットコースターの呪いを回避する』 僕はジェットコースターのような激しい浮き沈みの波の中に、深遠な成功の秘訣が隠されていることを理解し始めた。 最初に失敗から生き残りへと自分を引き上げてくれた事(つまりやり方を すでに知っていてそれまでも…

第3章 選択 P66

『億万長者の母』 この2人の息子たちの物語が寓話にすぎないことは、僕も重々承知している。現実の世界には、あなたのお金を1カ月の間、日々2倍に増やしてくれる執事など存在しない。しかし現実の世界でも、物事はあなたが思っているよりもずっと、この寓…

第3章 選択 P56

「要するに、どちらかを選ぶということだ。必死に生きるか、さっさと死ぬかのどちらか1つを」―アンディ・デュフレーン、映画『ショーシャンクの空に』 ある裕福な男に死期が近づいたとき、その男は自分の双子の息子をベットサイドに呼んでこう伝えた 私がこ…

第3章 選択 P63

『選択』 その夜、青年は花を敷き詰めたベットの上でカエルたちが手足を動かし、1セント銅貨の池に浮かんでいる夢を見た。 同じ夜、もう1人の青年も眠れずに横たわっていたのだが、父がくれた本を開くことはなかった。彼は考えるのに忙しくて、眠ることも本…

第13章 メンターから学ぼう P317

『交際の法則』 答えはイエスかノーかの二者択一で、どちらともいえないという答えは許されない。人生でじっと立ち止まっていることはできないということを思い出してほしい。 あらゆるものは曲線を描いている。 僕たちは皆、上向きか下向きかのどちらかの方…

第8章 波及効果 P185

『スライト・エッジの影響力』 メディカル・スパのマネジメントをやっていた頃、もう1つ別の家族の事業にも取り組み始めたのですが、私はその仕事にすっかり夢中になりました。それは『スライト・エッジ』の第2版に載せる読者の体験談を集めるという仕事でし…

第2章 第一の要素 P36

「まずは行動することだ。力は後からついてくる」ラルフ・ワルド・エマーソン『償いにつて』 経営していた太陽エネルギーの会社が倒産し、僕のいかした車がレッカー車に持って行かれたあの失意の夜の翌日から、僕の身に実際に起きた事について話そう。 資産…

第10章 人生の2つの道 P247

『良い知らせ』 午前6時、目覚まし時計がけたたましくなり始める。無意識のうちに手が伸びて、スヌーズボタンを押す。これであと10分眠れる。しばらくして布団の外へそろそろと足を出してみる。うう、寒い。片目を薄く開けてみる。外は真っ暗だ。 ここであな…

第8章 波及効果 P192

『スライト・エッジ世代に向けて』 『スライト・エッジ』第2版を世に出す2,3年前、父やサクセス・ファウンデーションと協力して、10代の読者向けに『SUCCESS for Teens.Rerl Teens Talk about Living the Slight Edge(仮邦題:10代の若者が語るスライト・…

第10章 人生の2つの道 P244

『これから向かう先』 今のように常にめまぐるしく変化している世界では、昨日と同じ自分でい続けることはできない。 あなたは常に動いている。 そこには選択の余地はない。 だが、どちらの方向へ? それを選ぶのは全面的にあなただ。 キャリアについて正直…

第6章 飛躍的進歩という言葉にだまされてはいけない P143

[image:1] 『小さな一歩』 僕はなにも、飛躍的進歩なんて実際には起こらない、だから神話だなどと言っているわけではない。 事実、それは実際に起こる。 ただし、人々が考えているようなかたちでは起こらない。 クォンタム・リープという言葉は素粒子物理学…

第6章 飛躍的進歩という言葉にだまされてはいけない P149

『特効薬と奇跡』 僕たちの社会は、成人発症型糖尿病、心臓病、肥満、そしてその他多くの慢性病の蔓延による健康状態の悪化によって医療制度や税制度、社会保障制度が恐ろしいまでに肥大化し、経済危機へと急速に陥りつつある。 こんなことになった原因はは…

第9章 始まりは1セントから P213

『1セントの貯金』 毎日1セントずつ足していくという話をここまでしてきた。しかし本当は、毎日1セントずつ足していくとき、その1セントはただ足されているだけではない。 なぜなら実際には複利がついてくるからだ。 預金口座でそうなっているのと全く同じよ…

第6章 飛躍的進歩という言葉にだまされてはいけない P143

『小さな一歩』 僕はなにも、飛躍的進歩なんて実際には起こらない、だから神話だなどと言っているわけではない。 事実、それは実際に起こる。 ただし、人々が考えているようなかたちでは起こらない。 クォンタム・リープという言葉は素粒子物理学に由来して…

第12章 自分に投資しよう P288

『学びのリズム』 心理学者は、人間が習得する行動の中でハイハイがもっとも重要な行動の1つであることを発見した。 なぜならハイハイは、脳の神経回路の発達と学習能力に深く影響するからだ。 右手と左足の組み合わせを交互に繰り返すハイハイのリズムが神…

第13章 メンターから学ぼう P308

『僕を生まれ変わらせた人』 前にも話したが、成長期の頃僕は何をやってもごく平均的だった。学業も、スポーツも、社会性も、何もかもが人並みだった。 デイトナのゴルフコースでの胸くその悪い1日の後、大学に戻った僕は人並み以上のことを成し遂げるには粘…

第13章 メンターから学ぼう P311

『あなたのヒーローは誰だ?』 あなたが目指しているゴールが何であれ、それとまったく同じか非常によく似たゴールをすでに達成した人たち、あるいはその道を順調に歩んでいる人たちを探し出そう。 そして彼らに張りついたり、彼らとお近づきになるためにで…

第12章 自分に投資しよう P281

『継続的な学び』 「自分を教育する」といっても、それは特定のスキルや科目を学ぶというような狭い意味合いではない。 個人としての成長にも職業上の進歩にも役立つような科目や研究の習得に関わる知識やスキルを身につけようとすれば、当然、継続的な学習…

第11章 スライト・エッジをマスターしよう P254

『小さな1歩の積み重ね』 物事の習得の世界とは、少数の選ばれた者だけが住む崇高な場所などではない。 私的な事、職業上のこと、精神的な事を問わず、どんな領域であっても、目的やゴールや夢を追求するというのは、持続的に改善し、学習し、洗練させていく…

第8章 波及効果 P194

『波及効果』 自分の人生の中であなたが前向きに変化すると、それは小石を池に投げ込んだときに起こるさざ波のように周囲全体に広がっていきます。 そのさざ波のすべてが身に見えるわけではないでしょう。 むしろほとんどは目に見えないかもしれません。 け…

第6章 飛躍的進歩という言葉にだまされてはいけない P139

『架空の神と実在のヒーロー』 一例として、奴隷制とその解放の歴史を見ていくことにする。 僕たちの国アメリカがまだできたばかりで啓蒙主義ののろしを上げていた頃、理想主義と、万人は平等に創られているという考え方の大掛かりな実験が行われていた。 だ…