『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第9章 始まりは1セントから 本章の要点 偉大な成功の始まりは、往々にして小さなものだ。けれども、始まりというものがなければならない。 どこかからスター卜しなければならないのだ。何かをしなければならないのである。 …

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第8章 波及効果 本章の要点 自分は世界に変化をもたらしているのだと(自分の人生には意昧があるのだと)誰もが感じたがっている。 大きな成功は、その成功を他の人たちと分かち合うという、より大きな責任をもたらす。 思…

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第7章 幸せの秘訣 本章の要点 幸せは、ちょっとした簡単なことを毎日行うことで生み出される。 成功が幸せをもたらすのではない。幸せであればあるほど、より多くの成功がもたらされるのだ。 幸福度が高くなると、それが健…

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第5章 急がは回れ 本章の要点 時間は、日々のちょっとした自己管理を拡大して大成功に変える力である。 成功に至る自然な経過というものがある。種をまき、育て、収穫するという経過だ。その経週の真ん 中に当たる育てると…

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第 4 章ありきたりな事をきちんとやる 本章の要点 自分の望むレベルの成功や達成感を手に入れられる人は、わずか5パセント、すなわち20人に1人しかいない。残りの95パーセントは失敗に 終わるか、目標に到達できずに終わる…

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第3章 選択 本章の要点 小さな生産的行為を長期間一貫して繰り返すというような、日々のちょっとした自己管理を続けられるかどうか。結局はそれが失敗と成功を分ける。 スライト・エッジは容赦のない諸刃の剣だ。長期間一貫…

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第2章 第一の要素 本章の要点どんなに素晴らしい情報でも、それを効果的に活用 するための適切な触媒がなければ、、役には立たない。 哲学が心の姿勢を生み,心の姿勢が行動をもたら し、行動が結果を生み、結果が人生を作る…

THE SLIGHT EDGE

第1部 スライト・エッジの 作用 第1章 海辺の遊び人と億万長者 本章の要点 何かをすることで失敗から這い上がり生き残ることができたのなら、その何かを続けさえすれば、成功に近づくことができる。 大成功を収めるのに必要なあらゆる事のやり方を、あなた…

第18章 これから行く場所 P428

「目的から意識をそらさないようにしよう」アリス・ワイン(公民権運動家) エイブラハム・リンカーンは、自分なら木を切り倒すのに費やす2倍の時間を斧を研ぐことに費やすだろうという内容の発言をしている。 あなたの人生ではあなたが斧である。 そしてあな…

第17章 スライト・エッジを生きる P402

「選手諸君、これがフットボールだ」ヴィンス・口ンバルディ 伝説のフットボール・コーチ、ヴィンス・ロンバルディは毎年、新しいシーズンのトレーニングを開始するにあたり、この言葉を選手たちに伝えた。 ロンバルディはどんなことも当然とは思わなかった…

第16章 夢への3ステップ P344

「はじめに考えが浮かぶ。その考えが組織化されて、アイディアや計画が生まれる。そしてその計画がのちに現実化する。お分かりのこととは思うが、始まりはあなたの想像力の中にあるのだ」 ナポレオン・ヒル『成功を約束する17の法則』 目標を設定し、それを…

第14章 スライト・エッジ習慣を身につけよう P344

「行動という種を蒔き、習慣という収穫を得ょう。習慣という種をという 蒔き、人格という収穫を得ょう。そして人格という種を蒔き、運命収穫を得ょう」チャールズ・リード 自分自身への投資について語った第12章は、「自動操縦が始まるのだ。カチッ、カチッ…

第14章 スライト・エッジ同盟を活用しよう P326

「ゆっくり進むことを恐れてはいけない。恐れるべきは、 立ち止まってしまうことだけである」中国のことわざ スライト・エッジについての理解が進みその作用が分かってくるにつれて、たとえ形や姿をさまざまに変えてはいても、スライト・エッジの存在と影響…

第12章 自分に投資しよう P278

「6時間で木を切り倒せと言われたら、私は最初の4時間を斧を研ぐのに費やすだろう」エイブラハム・リンカーン あなたが自分自身に与えられる最高の贈り物は、仕事上の最も賢明な投資にもなる。それはまた、困難な仕事を成し遂げる過程で最も重要なステップ…

第11章 スライト・エッジをマスターしよう 7254

「勝つために人が備えていなければならない1つの資質がある。それは目標を明確にすること、自分が何を求めているのかを熟知すること、そしてそれを手に入れたいという燃えるような願望だ」ナポレオン・ヒル『思考は現実化する』 まだ幼い子供だった頃、あな…

第10章 人生の2つの道 P224

THE SLlGHT EDGE 「私か選んだのは、あまり人が通らないほうの道だった。そしてそのことによって、私の人生は刺激的で面白いものになった」ロバー卜・フロスト『選ばれざる道』 目覚まし時計がけたたましく鳴り始める。 時刻は午前6時。 無意識のうちに手が…

第9章 始まりは1セントから P204

THE SLlGHT EDGE 「千里の道も一歩から」中国のことわざ 僕は1セントが毎日倍になっていくという話をものすごい数の人々にしてきたが、講演が終わってから僕のところにやってきて、「無から始めて富を築くことができるなんて、素晴らしいことですね」という…

第8章 波及効果 P180

THE SLlGHT EDGE 「不思議だろう?1人1人の人間の人生がたくさんの他の人の人生に関わっているんだ」天使のクラレンス、映画『素晴らしき哉、人生!』 スライト・エッジを発見し、健康、お金、人間関係、自己開発の4つの基本分野でそれが どのように働くか…

第7章 幸せの秘訣 7154

THE SLlGHT EDGE 「成功は幸せへの鍵ではない。幸せが成功への鍵なのだ」 アルベルト・シュバイツァー 『スライト・エッジ』の初版を出版したあと僕は、自分の世界を揺るがし、自分のスライト・エッジの理解をまったく新しいレベルまで引き上げるような発見…

第6章 飛躍的進歩という言葉にだまされてはいけない P134

THE SLlGHT EDGE 「私は運というものを心から信じている。努力すれば努力するほど、多くの運が巡ってくるようだ」コールマン・コックス ピープルズ・ネットワークを手掛けていたとき、僕は自己開発という宇宙の中心に座り、世界一流の専門家や思想的指導者た…

第5章 急がば回れ P106

THE SLlGHT EDGE 「ローマは1日にしてならず」 フランスの古いことわざ あなたは今日少しばかりウォーキングをし、心拍数を少々上げ、ウェイトトレーニング多少こなし、食事にもそれなりに気をつけるとする。 そして次の日の朝、目が覚めると、鏡をのぞき込…

第4章 ありきたりな事をきちんとやる P82

THE SLlGHT EDGE 「1 日1個のリンゴを食べれば医者は要らない」べンジャミン・フランクリン『貧しきりチャードの暦』 早朝6時30分、僕はフェニックス空港に到着した。 飛行機の出発時刻まではまだたっぷり時間があったから、靴を磨いてくれる所がどこかに…

第3章 選択 P56

THE SLlGHT EDGE 「要するに、どちらかを選ぶということだ。 必死に生きるか、さっさと死ぬかのどちらか1つを」アンディ・デュフレーン、映画『ショーシャンクの空に』 ある裕福な男に死期が近づいたとき、その男は自分の双子の息子をベッドサイドに呼んで…

第2章 第一の要素 P36

THE SLlGHT EDGE 「まずは行動することだ。力は後からついてくる」 ラルフ・ワルド・エマーソン『償いについて』 経営していた太陽エネルギーの会社が倒産し、僕のいかした車がレッカー車に持って行かれたあの失意の夜の翌日から、僕の身に実際に起きた事に…

第1章 海辺の遊び人と億万長者 P16

THE SLlGHT EDGE 「人はこういう人聞になろうと自分で決めたら、必ずそうなるものなのだ」ラルフ・ワルド・エマーソン 僕が子供時代を過ごしたニューメキシコで、近所に住んでいた2人の幼なじみのことを話したいと思う。 この2人は一緒に大きくなり、同じ学…

第10章 人生の2つの道 P240

THE SLIGHT EDGE 「過去と未来」 自分を成功曲線に乗せるのに一番手っ取り早い最短ルートの1つは、過去から抜け出すことだ。 過去を振り返るのはかまわない。 だがそれは、より良い計画を練ることだけを目的にするべきだ。 過去を振り返って、自分が犯した…

第11章 スライト・エッジをマスターしよう P268

「偽りの大多数」 成功する人たちというのは成功しない人たちがしたがらないことをするもので、往々にして自分にとって快適な領域から外れたところで生きることになるからだ。 あなたが20人に1人の成功者であるなら、残りの19人とはいつでも反対の方向に進…

第16章 夢への3ステップ P380

THE SLlGHT EDGE 「ステップ1:書き出す」 パレートの法則については耳にしたことがあるだろう。 80:20の法則と言 ったほうが馴染みがあるかもしれない。 たとえば、売上げの80パーセントは全販売員の20パーセントの人たちが生み出しているというような現…