『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

スライト・エッジ

第13章 メンターから学ぼう P324

「読者から寄せられた体験談」 僕が初めてスライト・エッジ、の哲学を知ったのは、大学を中退して子供が生まれたばかりのときのことでした。 当時の自分の交友関係や行いを、今では恥ずかしく思っています。 ある日、妻のベッキーは帰宅してとても驚きました…

第13章 メンターから学ぼう P322

「あなた自身、がメンターになろう 」 「どうしたらリーダーになれますか?」と聞かれることが僕にはよくある。 ボタンを押すだけで即座に答えが返ってくる時代に生きているので、人々は学びの第1段階からリーダーシップへと直行する高速ルートを進みたいと考…

第13章 メンタ ーから学ぼう P321

「マスターマインドを結成しよう」 自分が常に重力に逆らっているということ、自分は常に1人対19人の 1人に当たるのだということを思い出そう。 19 人に当たる95 %の人々はいつでもあなたに皮肉な言葉を投げかけたり、胡散臭そうに見たり、否定的な態度を取…

第13章 メンターから学ぼう P320

「マスターマインドを結成しよう」 何かに卓越し成功するためのハウツーを追い求める中で出会ったすべての本のうち、僕に最も大きな影響を与えた本はナポレオン・ヒルの名著『思考は現実化する』だ。 成功に最も貢献した要因は何かと成功している人たちに尋…

第13章 メンタ ーから学ぼう P319

「避けるべき人たち」 今、週に2日一新に過ごしている相手がいて、あなたはそれを週2時間に減らしたほうがいいと思っているかもしれない。 反対に今は週に2分しか一緒に過ごしていない相手がいて、あなたはそれをもっとずっと多くの時間(2時間とか2日とか)…

第13章 メンタ ーから学ぼう P317

「避けるべき人たち」 世の中には2種類の人間がいる。 一方はその人が部屋に入ってきた瞬間に、ポジティブなエネルギーと人生に対するワクワク感で部屋がパッと明るくなるような人たちだ。 僕はこういう人たちを与え屋と呼んでいる。 もう一方の奪い屋の人た…

第13章 メンタ ーから学ぼう P316

「交際の法則」 あなたと友人との会話は、過去よりも未来のことに焦点を合わせたものになっているだろうか? 同じ歴史を共有し、いろいろな経験を共にした友人との会話では懐かしい思い出話に花が咲くのも当然のことで、僕が言っているのはそういうことではな…

第13章 メンターから学ぼう P316

「交際の法則」 なぜ類は友を呼ぶのかをあなたは知っているだろうか? なぜなら皆同じ方向を向いているからだ。 あなたの周りに集まる人たち、あなたが付き合っている人たちを見てみよう。 彼らはどんな目 あなたが目的地を目指しているだろう? 指したいのも…

第13章 メンターから学ぼう P315

「交際の法則」 自分が誰を模範としているのかをはっきり自覚しよう。 このことは向分の哲学や物事に対する姿勢と大いに関係がある。 そして自分の哲学や物事に対する姿勢は他の何よりも、自分の行動や自分が人生において創造しようとしているものと大きな関…

第13章 メンターから学ほう P314

「交際の法則 」 自分の収入は自分と最も仲の良い友人5人の収入の平均と等しくなる傾向があるという話を聞いたことがあるだろう。 これは本当のことで、収入だけでなく人生のあらゆる面で同じ原則が当てはまる。 あなたの健康度は親友5人の健康度の平均と大…

第13章 メンターから学ぼう P311

「あなたのヒーローは誰だ?」 自分が素晴らしい講演者になりたければ、素晴らしい講演者と交流することに時間を費やそう。 ビジネスで成功したければ、成功している実業家が経営している会社で働く方法を見つけよう。 素晴らしい親になりたければ、子育て術…

第13章 メンターから学ぼう P306

「その拳を下ろし、上を向いて歩け。 誰に何を言われようと、怒りに駆られるな。君の態度で変化を勝ち取ってみろ」 アティカス・フィンチ、小説『アラパマ物語』 学びには主に勉強を通じた学びと行動を通じた学びの2つのタイプがあるという考え方については…

第12章 自分に投資しよう P302

「 読者から寄せられた体験談」 私は特に自己開発の分野で『スライト ・エ ッジ』に助けられました。 「じっと座って本を読むのは時間の無駄だ」と考える人たちとずっとー諸に過ごしてきた私ですが、今では毎日少なくとも 10ページは本を読んでいます。 昨年…

第12章 自分に投資しよう P299

「本当の大黒柱は誰だろう?」 いつものルートを運転しているときや歩いているとき、学校で起こった出来事について考えた り、以前見た映画のことを思い返したりしながらぼんやりしているうちに、いつの間にか目的地に 着いていたという経験はないだろうか? …

第12章 自分に投資しよう P298

「本当の大黒柱は誰だろう?」 大部分の人が把握していない運命の鍵がここにある。 僕たちは意思や意識的決断や意識的思考といった意識的な機能を自分自身であると思っている。 そして潜在意識というのは水面下で進行している何か漠然としたものであり、おそ…

第12章 自分に投資しよう P297

「思考のための1セント(すなわち1000万ドル)」 それでは思考というものが実際にどのように作用するのかを見てみよう。 学ぶことと同様に(あらゆることと同様に)、思考にも2つの種類がある。 その2つが共同で作用する仕組みを知っているということがき…

第12章 自分に投資しよう P296

「思考のための1セント(すなわち1000万ドル) あなたの頭の中には常に解説が流れている。 しかしおそらくほとんどの時間は、何を言っているのか意識することさえないだろう。 ときには頭の中からその解説があふれ出て、声に出して独り言を言うこともある。 …

第12章 自分に投資しよう P294

「心のジャイロスコープ」 古典的名著『マスターの教え』(飛鳥新社)の著者ジョン・マクドナルドは、この心のジャイロスコープとその仕組みを描写する美しい一節を記している。 正しい航路を取るために、あなたは何度でも戻ってくる。 いったい何があなたを導…

第12章 自分に投資しよう P289

「軌道修正」 完璧な直線道路、あるいは完壁な直線だという錯覚を与えるような道路で車を運転しているとこ ろを想像してみてほしい。 もちろん、その道路は本当は全然まっすぐではない。 小さな凸凹や傷と か、微妙な坂や傾きやねじれなんかがたくさんある。…

第12章 自分に投資しよう P289

「軌道修正」 2つの地点を結ぶ最短の道は何だろう? それは直線だと思うだろう。 ところが違うのだ。 それは理論上は正しい答えかもしれないが 、 現実では決して真実ではない。 現実の世界では、あらゆるものは曲線を描いている。 そして現実とはあなたや僕…

第12章 自分に投資しよう P288

「学びのリズム」 英語には「歩く前にはハイハイしなければならない」という表現がある。 この表現には、ほとんどの人が気づいていないより探遠な真実がある。 ハイハイの持つ手足を交互に動かすリズムと反対側の手足の動きを協調させる能力は、スライト・エ…

第12章 自分に投資しよう P287

「学びのリズム」 本から学ぶ知識と人生から学ぶ知識。 勉強による学びと行動による学び。 本を読み、読んだことを活用し、行動して確かめる。 そしてその実践的経験を読書に活かして、理解を深める。 そしてその深まった理解を再び行動に活かす。 学びとは…

第12章 自分に投資しよう P287

「学びのリズム」 「実践を伴わない知識は役には立たない」と孔子は言ったが、この言葉には続きがある。 それは「 そして知識を伴わない実践は危険なものだ」というものだ。 人生から学ぶ知識のほうが本から学ぶ知識よりも優れているというわけではない。 両…

第12章 自分に投資しよう P286

「学びのリズム」 ジ ェームズ・アレンの名著『思いのパワーがすべてを決めている』(三笠書房)のような本は、読んだあと本棚に戻して1年後に再び読み直すと、まるで僕が眠っているうちに誰かがこっそり部屋に忍び込んで丸ごと書き直したかのように感じる…

第12章 自分に投資しよう P286

「本から学ぶ知識と人生から学ぶ知識」 「千里の道も1歩から」という中国の諺を間いたことがあるだろう。 これもスライト・エッジをう まく捉えた優れた例の1つと言える。 だが肝に銘じてほしいのは、千里の道の出発点は1歩を踏み出すことであって、1歩…

第12章 自分に投資しよう P285

「本から学ぶ知識と人生から学ぶ知識」 人生は観客として見て楽しむスポーツではない。 人生は何を隠そう、自分の身体を使って勝負す る格闘技なのだ。 しかも練習もなしで、生まれたその日からずっと試合に出続けなければならない格闘技なのである。 人生は…

第12章 自分に投資しよう P285

「本から学ぶ知識と人生から学ぶ知識」 学びには2種類ある。 1つ目はいわゆる勉強だ。 読書、オーディオブックを聴くこと、講座やセ ミ ナーに参加することはこちらに合まれる。 もう1つは実践だ。 優秀な師たちと共に学んだり、素晴らしい本やオーディオブ…

第12章 自分に投資しよう P284

「本から学ぶ知識と人生から学ぶ知識」 ここで抜き打ちテストをしてみよう。 スイレンの葉の上に5匹のカエルが座っている。 1匹が水に飛び込むことにした。 では残りは何匹か? 「4匹」と答えたなら、 あなたの数学の力は大丈夫だ。 だが残念ながら、これ…

第12章 自分に投資しよう P283

「継続的な学び」 日々10 ページずつ読めば、1カ月で300ページの本を読み終わる。 『思考は現実化する』のような、誰かが生涯を通じて獲得した成功に関する素晴らしい学びがぎっしり詰まった本を読んでみよう。 ナポレオン・ヒルのような人が生涯を費やして…

第12章 自分に投資しよう P280

「継続的な学び」 「自分を教育する」といっても、それは特定のスキルや科目を学ぶというような狭い意味合いでは ない 。 個人としての成長にも職業上の進歩にも役立つような科目や研究の習得に関わる知識やスキ ルを身につけようとすれば、当然、継続的な学…