『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20220620080247j:image

 

習慣が変われば人生が変わる
 
成功者がしている100の習慣」 Nigel Cumberland
 
成功る者の習慣88 年を気にせず好きなことをしている
 
『成功する人はいつでも新しいことに挑戦し、成功しない人は年齢を気にして行動しない』

「20歳の頃は、他人の目が気になる。40歳になると、他人の目など気にならなくなる。60歳になると、そもそも自分のことなど誰もまったく気にしていなかったことに気づく」ーアン・ランダーズ(アメリカのジャーナリスト)

いくら年をとっていても、新しい目標や夢を追いかけ始めるのに遅すぎるということはありません。

自分の時間を自由に使えないのなら、それは成功した人生とは呼べません。

老いることの美しいところは、若いころに背負わされていた様々な責任から解放されると気づくことです。

その事実を発見したのなら、「始めるのに遅すぎる」とは決して思わないはずです。

年をとると、他人の期待にこたえなくてはならない場面が減っていきます。

若い頃に抱えていた子育てや仕事、住宅ローンの返済などの責任が徐々に消えていくにつれ、それまで抑え込んでいた本当の自分を表現したいという感覚がよみがえってきます。

自分が本当にやりたかったことを妨げているものは何かを考えるのは、素晴らしいことです。

他人の期待に事得なくてもよいときがいつかやってくると知っているのは、私たちの心を自由にしてくれます。

この事実を知っていれば、若いときからこの自由の一部を楽しむことができます。

人生は、他人が求める価値観に合わせて窮屈に生きるほど短くはありません。

年をとったといっても、あなたにはまだ体力も経済的な余裕もあるはずです。

本当の人生を生きましょう。

今始めなければ、いつ始めるというのでしょう。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #幸せが先 #Thinkpartners #マインドフルネスに生きる

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20220619080505j:image

 

習慣が変われば人生が変わる

成功者がしている100の習慣」 Nigel Cumberland

成功る者の習慣87 本物の成功を目指している

Put it into action 実践しよう!

■ 正直になる

詩人で写真家のたーらー・ノット・グレッグソンは「どれだけ美しく完璧なつくり笑いより、正直な涙のほうがいい」とはっきりと述べています。

しかし、「あらゆる物は手に入るし、何にでもなれる」という錯覚を覚えやすい現代では、等身大の自分を見つめることは簡単ではありません。

それでも、自分を実際以上に飾り立てるのはやめましょう。

人生は長い旅のようなものです。

成功への道に到達するのは、時間がかかるということを受け入れましょう。

■ できるふりをしてもよいものもある

できるふりをしてもよいものがあります。

つまり、行動を変えたいときは、変えられたふりをしてもよいのです。

なりたい自分のように振る舞っていると、いつのまにかそれが本当にできるようになっていきます。

それは、自分の性格や態度をよい方向に変えていくためのポジティブで正当な方法です。

#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #幸せが先 #Thinkpartners #マインドフルネスに生きる

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20220618065009j:image

 

習慣が変われば人生が変わる
 
成功者がしている100の習慣」 Nigel Cumberland
 
成功る者の習慣87 本物の成功を目指している
 
『成功する人は「正真正銘」の成功を求め、成功しない人は表面的な成功に惑わされている』

「私たちがそのふりをしているものこそ、私たちの実体だ。だから、何のふりをするのかは慎重に考えなくてはならない」ーカート・ヴォネガットアメリカの小説家)

私たちはみんな、多かれ少なかれ自分を装っています。

幸せで、生活が安定していて、経済的にも満たされていて、すべてがうまくいっているというふりをするのです。

現代のように、誰もが自分を実際より良いものに見せ掛けようとしている時代では、その人の真実の姿を知るのは簡単ではありません。

SNSには優雅で楽しい暮らしをしていることを想像させる投稿をしておきながら、実際にはクレジットカードで多額の支払いを抱えている人がいます。

私のクライアントにも、表向きは成功を絵に描いたような暮らしをしているように振る舞っているが、実際にはその逆だという人が多く、しょっちゅう驚かされています。

自己破産の危機に瀬していながら、何年も周囲に成功者としての印象を与え続けていた人も知っていますし、鳴り物入りで昇進を果たした会社の有望株が、いかにも意欲的で前向きな態度を装っていながら、話をしてみると実は自分の仕事も、長時間働くことも、給料に見合う期待に応えるふりをすることも、すべて大嫌いだと言うのを聞いてびっくりしたこともあります。

実のところ、人をだますのは私たちが思っているよりも簡単なのです。

笑顔で、素敵なスーツを着て、楽しそうな休日を過ごし、高級な私物を自慢していれば、人はあなたのことを充実した人生を送っている成功者だとみなすでうしょう。

しかし、自分をだますことはできません。

本物の成功とは、夢や情熱、人生の目標を実現して生きることです。

それができていないのに、できているふりをするのは、偽りの人生をいきているということです。

いくら表面の奥深くに隠していても,あなたの本当の気持ちはいつか地上に顔をだしてきます。

もちろん、それは気持ちの良いものではありません。

注意しましょう。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #幸せが先 #Thinkpartners #マインドフルネスに生きる

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20220617063356j:image

 

習慣が変われば人生が変わる
 
成功者がしている100の習慣」 Nigel Cumberland
 
成功る者の習慣86 物事の良い側面に目を向けている
 
Put it into action 実践しよう!

■ ポジティブなものに目を向ける

バランスをとるために、ポジティブなニュースに意識的に注目しましょう。

「Good News JP」(https://www.huffingtonpot.jp/news/good-newnews-jp/)など、良いニュースを報道するウェブサイトはいくつもあります。

悪いニュースを恐れて目と耳を塞ぐのではなく、世界は日々、良いことも起こっているという事実を忘れないようにしましょう。

世界や自国でどんなことが起こっているかを知り、そのうえでネガティブなニュースによって不安になったりシニカルになったりしないように気をつけるのです。

悪いニュースのために、自分のしている大切なことへの集中力を落とさないようにしましょう。

■ 会話の内容を変える

悪いニュースは巷の話題になっているときは、会話の内容も暗く重苦しいものになりがちです。

そんなときは恐れずに、「話題を変えよう。別の話をしようよ。何か面白いことはあった?」と切り出しましょう。

おそらく周りの人たちもホッとしてくれるはずです。

新聞やテレビは悪いニュースを伝えていますが、人々はそれを心から楽しんでいるわけではないのです。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #幸せが先 #Thinkpartners #マインドフルネスに生きる

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20220616064004j:image

 

習慣が変われば人生が変わる
 
成功者がしている100の習慣」 Nigel Cumberland
 
成功る者の習慣86 物事の良い側面に目を向けている
 
『成功する人は「良いニュース」に注目し、成功しない人は「悪いニュース」で消耗する』

「悪いニュースは売れる。人間の脳の偏桃体は、常に恐ろしいものを探し求めているからだ」ーピーター・ディアマンディス(アメリカの起業家)

メディアに溢れている悪いニュースをどう処理するかは、私たちが心を健全に保つうえで重要な問題です。

多くの人は、単にニュースから目を背けています。

つまり、ネガティブなニュースを目にすることで生じる不安や恐れを避けるために、ニュースそのものを見聞きしないようにしているのです。

表面的には、これは理想的な解決策のように思えます。

しかし、世の中の出来事を知ろうとしないことには、デメリットもあります。

悪いニュースを知ることにも、メリットがあります。

そのニュースを自分の問題として受け止めることで、共感や当事者意識が生まれます。

世の中を変えるために、前向きな動きを起こそうと決心するかもしれません。

しかし、悪いニュースを知ることの最大の問題点は、それによってネガティブな感情にとらわれてしまうことです。

暗く悲しいニュースを見て気分が落ち込み、意欲を失ってしまうのです。

絶えずこうしたネガティブな情報に触れていると、自分は夢や目標を達成できないのではないかという後ろ向きの気持ちや無力感に襲われやすくなります。

あなたの成功や価値ある人生を送る可能性を、悪いニュースに邪魔されるべきではありません。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #幸せが先 #Thinkpartners #マインドフルネスに生きる

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20220615064621j:image

 

習慣が変われば人生が変わる
 
成功者がしている100の習慣」 Nigel Cumberland
 
成功る者の習慣85 周りの人に感謝している
 
Put it into action 実践しよう!

■ 常に感謝の気持ちを表す

これはちょっとしたマインドセットの変化が必要になるかもしれません。

今日から「足るを知る」の精神で生きていくのです。

悪いところを批判する前に、まずは感謝をしましょう。

人に感謝できる、共感力の高い人は、相手の良い点に注目するところからコミュニケーションを始めます。

そのため、相手の悪い点が過度に気になったりはしません。

これを実践するのが難しいなら、周りを見渡して、自然に他人に感謝している人を見つけ、同じように振る舞えないかを考えてみましょう。

■ 誰に感謝したいか

「これまでの人生で、心から感謝したい出来事は何か?」を考えてみましょう。

すると、おのずと感謝したい人が浮かんでくるはずです。

その名前を書きだしましょう。

親やパートナー、きょうだいなど、予想通りの名前も多く浮かんだはずです。

忘れかけていた意外な人の名前も出てくることもあるかもしれません。

感謝の気持ちを十分に表現するために、伝え方には工夫をしましょう。

言葉や行動できちんと感謝を伝えましょう。

■ 感謝日記をつける

毎日、感謝したいと思ったその日の出来事を書き出しましょう。

小さなことでもかまわないので、日記に書きとめます。

その隣に、誰にどんな方法で感謝した(するつもり)かを書き込みます。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #幸せが先 #Thinkpartners #マインドフルネスに生きる

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20220614064519j:image

 

習慣が変われば人生が変わる

成功者がしている100の習慣」 Nigel Cumberland

成功る者の習慣85 周りの人に感謝している
 
『成功する人は「足るを知る」の精神があり、成功しない人は当たり前のことへの感謝を忘れている』

「私たちを幸せにしてくれる人たちに感謝しよう。私たちの魂を花咲かせてくれる、素晴らしい庭師たちに」ーマルセル・プルースト(フランスの小説家)

あなたは今日、どんなことに感謝したいですか?

感謝は健康にもよい効果をもたらします。

2015年のカリフォルニア大学の研究によれば、感謝の気持ちを多く表現する人は、睡眠の質が高く、気分がポジティブで、心不全のリスクが低いことがわかっています。

それ以前の研究でも、普段から感謝の気持ちを表現する人は、楽観的で、新しい友人ができやすいことが指摘されています。

残念ながら、私たちは感謝の気持ちを抱くよりも前に、人の欠点に目を向けてしまいがちです。

少しでも気に入らないところがあると、そのことで頭をいっぱいにしてしまい、トータルで物事を判断できなくなってしまうのです。

たとえば退院したばかりの人が、「入院で長い期間を棒に振ってしまった」「病院の食事が不味かった」などと文句を言うことがあります。

その人は、医師や病院の努力によって病気が治り、健康を取り戻せたことへの感謝を忘れているのです。

現代人は、いま手にしているものにありがたく感謝する能力を錆びつかせています。

おそらくそれは忙しい毎日に追われていて、心に余裕がなくなっているからでもあるでしょう。

インターネットによって大量の情報が溢れ、私たちはもっとより良いものを多く手にできる自分にはそれを得られる当然の権利がある、という錯覚を抱くようにもなっています。

その結果、感謝するのではなく、何かとケチをつけて、不満を口にするようになってしまったのです。

真の成功を望むのならば、感謝を表す人間にならなければなりません。

まずは、目の前にあるものに心から感謝を示すことから始めましょう。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #幸せが先 #Thinkpartners #マインドフルネスに生きる