『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20210408074800j:image

 

孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルール
 
第十三講:「用間篇」
 
孫子が教える「精度の高い情報」の集め方
 
77 「情報収集マン」を使いこなす

間を用うるに五有り。因間有り、内間有り、反間有り、死間有り、生間有り。五間倶に起こりて、其の道を知る莫し。是を神紀と謂う。人君の宝なり。

情報収集マンには五種類ある。彼らを誰にも気づかれずに使いこなせば、最良の戦いができる。リーダー宝とすべき技術である。

孫子は「間者を用いるときには五種類ある」としています。

いまの時代は間者、スパイを使うというのは現実的ではないので、どういうタイプの人を情報収集マンとして持ち、どのように情報を情報をとればいいかを考えるヒントにするといいと思います。

「五間」とはそれぞれ、どういう情報をとればいいかを考えるヒントにするといいと思います。

一つひとつ、見ていきましょう。

第一の「因間」は、敵国の村里にいる人たち。

もともと地元の人ですから、間者ではないかと怪しまれる可能性が低く、情報収集活動をさせるにはうってつけです。

ビジネスで言えば、ライバル会社の社員と仲良くなって、情報源にするということですね。

ライバルといえども、同じ業界にいる人とは知り合いになるチャンスが多いので、そう難しいことではないでしょう。

できるだけ自然な形で「ちょっと一杯どうですか」と誘い、いろんな話を聞き出せばいいのです。

酔うほどに、「いや、ここだけの話だけどね」と、とっておきの情報が聞き出せます。

第二の「内間」は、敵国の中枢にいる役人です。

彼らは民間人と違ってコアな情報を握っていますから、情報源としては申し分ないところです。

ライバル会社の役員クラスの人となると、仲良くなるのは大変かもしれませんが、頭は使いよう。

何とか接触を図り、親しくなることです。

偉い人というのは意外と、自分の懐に飛び込んでくる若い人をおもしろがる傾向がありますから、だんだんに深い話をしてくれるようになると思います。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #Thinkpartners