『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

生き方上手


f:id:tsukasa-tsuji:20210529075012j:image

 

『人は話し方が9割』
 
1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ
 
第3章 人に嫌われない話し方
 
27 肩書き・立場によって話し方を変えない
 
● 周りの人が静かに引いていく人

「名刺を出すまでは横柄な態度を取っていたのに、役職がわかった途端、態度が変わった」

「お客である自分には丁寧に接するが、部下や後輩にはぞんざいな話し方をする」

このように相手によって言葉遣いや態度を変える人というのは、いい話し方を身につける以前の問題です。

タクシーの運転手さんやレストランやコンビニの店員さんに対してなど、自分がお客の立場になると急にえらそうになる人がいます。

誰に対しても感謝の念を込めて接していれば、自然と「お願いします」「ありがとうございます」のひと言が出るもの。

あなたはいかがですか?

● 人はあなたの話し方を意外と見ている

言葉や態度は、自分の意識によって変わります。

相手の立場や役職によって話し方を変えるような人は、とどのつまり「目下の人や自分より立場の低い人には横柄に接していい」という意識で生きているということ。

その意識が言葉や態度から透けて見えてしまうと、周りに人はすごく不快な気分になります。

目上の人や大切な人には、誰しも言葉や態度に気を遣います。

しかし、日常で接する周りの人たちに対して、どういう言葉や態度で接するか。

人に価値は、案外そういうところに現れます。

そして、周りの人たちはあなたのそういう姿勢を見ています。

先日、東京の地下鉄で出口に迷い、駅員さんに出口を聞いたことがありました。

駅員さんは私には敬語で答えてくれたのですが、次に質問した高齢の女性には、「だから、右に行ってって言っているでしょう!」と吐き捨てるように言っていました。

それを聞いて私は、複雑な気分になりました。

たしかに、その女性は理解が遅かったので駅員さんはイライラしたかもしれません。

ところが、もし、いかつく怖そうなおじさんがやってきたら、その駅員さんはどう対応するのでしょうか?

終わ地ような態度をとるでしょうか。

恐らくそうではないと思います。

そういう人は、得てして相手によって態度を変えるからです。

もうひとつ、相手によって態度を変えることがどれほど格好悪いかを、深く心に刻むことになった事例がありました。

あるパーティーでのお話です。

私の隣で立ち話をしていたちょっと威張り気味な男性が、話し相手と名刺交換をした途端、いきなり態度を変えました。

「すみません。そんな偉い人だとは知らずに…」急にぺこぺこ頭を下げ始めたのです。

どうやら、最初その人とタメ口で話していたものの、名刺交換をしてみたら自分よりはるかに大きな会社の、はるかに役職の高い人だとわかったから平身低頭したようでした。
 
 
#伝えかたが重要 #生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #生き方を決めるのは自分 #Thinkpartners