『Live Happy』『スライト・エッジ』習慣を身に着けよう!

ポジティブ心理学の科学から出るパワフルな情報を、待ち望んでいる人々に届けるページです。

生きかた上手


f:id:tsukasa-tsuji:20200806074759j:image

 

「生きかた上手」日野原重明
 
Ⅴ 治す医療から癒す医療へ
 
医師と患者が十分に対話できれば、病気の6割は診断がつく
 
医者はまず、患ち者さんの何を診るべきか、聴診器で何を聴くべきかの的を絞ります。

「胸が苦しい」と聞けば、心臓がおかしいのかなと想定して、患者さんに問いを重ねながら病気の診断に迫ります。

この診察室でのやりとりだけで、本来、病気の6割は診断が可能です。

次に聴診器で心音を聴くとか、のどの赤みを確認するなどの診察によって、さらに1割の病気が判明します。

検査をすればもう1割の病気が明らかになり、入院してより詳しく検査をすることで、さらにもう1割の病気が診断できます。

残る1割の病気については、現代医療では最後までわかりません。

このように病気の診断は、まず医師と患者との対話が根底にあって、より正確さを期すために診察があり、さらに検査があるというように、段階的に迫るべきものなのです。

あなたが自分のからだの情報を上手に医師に提供できれば、診断はほとんどの場合、診察室のなかで完了します。

しかも、その診断やその処置に対しても、医師と患者の双方に大きな不満は残りにくいものです。
 
 
#生き方上手 #いきいきと生きる #HappinessFirst #ホテイアオイ広場 #幸せの秘訣 #ありきたりなことをきちんとやる #心の絆 #決めるには自分